5月28日(土)銀座オフィスにてリアル参加の「KGソレイユの会第4回講演会」を開催致しました。(14:00~16:30)

2年3ヶ月ぶりの銀座オフィスでのリアル開催

第一部 (14:00~15:00)

関西学院大学経済学部教授・宗教主事、舟木讓先生による「『大学昇格』90周年を迎えてー関西学院が紡いできた宝を振り返るー」では、まず関西学院の現状についてお話を伺いました。現在、大学には14学部、8キャンパスがあり、学院は9学校を所有しているとの事実を知り、多様化する時代と共に進化し続けている母校に嬉しい驚きを覚えました。次に学院の歴史について伺いました。1889年9月28日W.R.ランバス氏により原田の森(現神戸市立王子動物園周辺)に関西学院は誕生しました。しかし、1899年より本格化した明治政府のキリスト教教育への圧力により1909年には卒業生が0という危機を迎えますが、1910年カナダ・メソヂスト教会が経営に参加することにより危機を乗り越えます。その際にC.J.L.ベーツ氏が赴任し、学院のスクール・モットーとなる”Mastery for Service” を提唱しました。1918年「大学令」の公布により、大学昇格運動が始まり、原田の森から上ケ原に移転し、1932年念願の大学に昇格しました。W.M.ヴォーリズの設計による上ケ原キャンパスには垣根はなく、”We have no fence”、つまり自由で開かれたキャンパスなのです。関西学院が大切にしている、”Mastery for Service”と”We have no fence”を体感し、今後も関西学院と繋がり続けて欲しいとのお言葉で締めくくられました。

演題(パワーポイント)
舟木経済学部教授・宗教主事

第二部 (15:00~16:30)  以下の3項目で構成されました。

工藤代表より、関西学院史紀要第四号・仲原晶子教授の論文から、興味深い内容をご紹介頂き、当時の関学女子学生が如何に優秀であったかをアピールされました。又、「早稲田の女子学生ー今昔物語since1921ー」の資料より、女子教育の重要性を解き明かして下さいました。そして関学は、早稲田より一年早く女子学生への門戸を開いていた事も知りました。

今回、関西学院大学学院史編纂室からお届けいただきました2冊の「関西学院のエスプリ」(池田裕子さん執筆・編集)を参加者皆様にお持ち帰りいただきました。

Mastery for Serviceを提唱したC.J.L.ベーツ先生(関西学院大学学院史編纂室所蔵からの提供写真)

学院史編纂室から参加者へのプレゼント「関西学院のエスプリ」2冊

②働く世代のKG女性のご紹介
現在、ANA にCAとして在籍しながら大同生命保険株式会社に出向中の二児の母でもある、中島優里さん(2002年卒)と杉谷かおるさん(2006年卒)に、関西よりZOOMにてご参加いただきました。お二人とも様々な事にチャレンジし、今出来る事を一生懸命頑張り社会に貢献したいとお考えでした。そしてその根底にあるのは、”Mastery for Service”であるとの心強いお言葉を頂戴しました。また、チームソレイユのメンバーとして、関学の働く世代の後輩同窓生のお役に立ちたいとのお気持ちも伝えていただきました。

ANACAの中島優里さん
ANACAの杉谷かおるさん

今回は、森隆史関西学院大学キャリアセンター長に急遽、ZOOMにてご参加いただけることになりました。魅力的な楽しいお話をしてくださいました森キャリアセンター長は2017年他企業より関学のブランド価値を上げる為に関学に転職され、現在はキャリア教育の講師も兼任されています。

③クロストーク
舟木先生、森キャリアセンター長、中島さん、杉谷さん、そして中山副代表の5名により、社会人メンターとして今の学生に伝えたい事についてお話頂きました。コロナ禍で対面授業が受けられず、就職活動に苦戦する学生に、今出来る事に集中し、自分を磨き、運やご縁に導かれるよう、自ら切り拓いて行って欲しいとのご意見でまとまりました。

ANACAのお二人とクロストーク
ZOOM登壇の森キャリアセンター長
中島さん、杉谷さん・舟木先生、中山副代表、工藤代表、野島幹事

今回の参加者の皆様

中央の舟木先生の右側が名取はにわ社会事業大学理事長、ZOOM登壇の森キャリアセンター長

第5回KGソレイユの会講演会(10月1日)にご登壇くださる名取はにわさんが、今回、ご参加くださいました。名取はにわさんは、元内閣府男女共同参画局長で、現在は、日本社会事業大学理事長、認定NPO法人日本BPW連合会理事長でいらっしゃいます。演題は、「女性活躍推進の歴史と今後について」です。ハイブリット開催ですが、名取理事長の素敵なお人柄に触れることができる銀座オフィスでの講演会にぜひ、お越しください。

参加者のバルマス朱美さん(1995年文学部卒)の学生時代のアルバイトの話から、リアルならではの楽しい話題で盛り上がりました。バルマスさんは、アメリカに特化した酒類を含む食材の輸入卸売業社の社長で、クラフトビールのお店も多数経営されています。ソレイユの会HPでは、7月から「活躍するKG女性」をご紹介していきます。バルマスさんもご紹介させていただきます。

6月セミナーのお知らせ

第1回子育てセミナー(銀座オフィス)6月17日(金)14時から16時で開催します。講師は、NPO法人O’hana親と子の絆を育むお手伝い・代表理事山田裕子さん(1975年卒)です。山田先生は、武田建先生と共に同窓会本部の子育てセミナーを開催されていました。

今回のテーマは、「現代社会の育児支援 ジージ・バーバの役割を考える」

詳細は、ソレイユの会HPのご案内をご覧ください。

おすすめ記事