今回のイベントに参加いただいた皆様は、これまでの銀座オフィスでの講演会でお世話になりました
工藤稔大同生命保険株式会社会長(第3回講演会)、名取はにわ認定NPO法人日本BPW連合会理事長と佐藤道子理事(第5回講演会)、阿部信一ANA総合研究所顧問と木村勝丸の内キャンパス課長(ANAOGOB交流座談会)、大西義威神田俱楽部オーナーとソレイユの会役員・顧問・会員です。そして、亀岡剛同窓会会長にもご出席いただき、関西学院の現状のお話をお聞きしました。同窓会での活動は、母校への価値向上に寄与することと考え活動してきたソレイユの会ですが、現状を知り、今まで以上に、私たちの活動にご理解、応援いただける同窓生の輪を広げることの必要性を痛切に感じました。

田瀬和夫さんの講演

『ウェルビーイング実現世界に向けて~ジェンダーが果たす重要な役割~』講演概要

SDGsの17のゴールに関しての説明後、これらを結びつける5つの要約ポイントについての解説がありました。
①Sustainability (持続可能性)・②Inclusion(包括性)・③In larger freedom(より大きな自由)
④Well-being(より良く生きること)⑤Generations(世代を越えて)
これらの要素がそれぞれに複雑に絡み合うことを、順に説明していただくことで、タイトルの「ウェルビーイング実現世界に向けて~ジェンダーが果たす重要な役割~」の意味がより良く伝わってきました。

①誰一人取り残さず②マイノリティが排除されず③より大きな自由(SDGsの前文にある文章)をどのような人も将来的に得る選択肢があり④よりよく生きるために主体的に時間を過ごし⑤次世代から借金をしないこと、世代を超えてすべての人がよりよく幸せに生きられる世界を目指すことが、SDGsに掲げられている。

SDGsの17のゴールがそれぞれに複雑に関係している中で、もし、一つ選ぶとしたらゴール5のジェンダー平等であると話されました。また、実は、すべてのゴール推進に足りていないものが、ゴール5であることなどから、例として、GGGI(Global Gender Gap Index)をあげて、男女の賃金差についても説明がありました。
また、日本の組織・文化において、ジェンダー平等・多様性・インクルージョンが実現するかどうかには、次の3つの要素があげられる。

①アンコンシャス・バイアスをなくす取り組み
②心理的安全性の確保
③エクイティ(公平)の考え方

DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)の概念は、社会構造の歪みを解消し、全ての人のウェルビーイングに貢献する重要な鍵と認識されている。企業活動においてもより一層の取り組みが加速している日本における女性の立場についても、人的資本論の説明後、その重要性が説かれました。具体的で、わかりやすい例をとりあげていただいたので、全体の理解が良く進みました。

【田瀬和夫さんプロフィール】

東京大学工学部卒。1992年外務省入省し、国連政策課、ニューヨーク大学法学院客員研究員、人権難民課、アフリカ二課、国連行政課、国連日本政府代表部一等書記官等を歴任。2001年より2年間、緒方貞子氏の補佐官として「人間の安全保障委員会」事務局に勤務。2005年に外務省を退職し、国際連合事務局・人間の安全保障ユニット課長に着任。2010年より3年間、パキスタンにて国連広報センター長を務める。2014年に国連を退職し、デロイトトーマツコンサルティングの執行役員および同社CSR・SDGs推進室長に就任。2017年に独立し、SDGパートナーズを設立。2019年には、実際に社会に持続的インパクトをもたらすべく、事業会社としてSDGインパクツを設立。2021年にはニューヨークのサステナブル・カフェ「Think Coffee」の日本誘致のためThink Coffee Japan株式会社を設立。内閣府男女共同参画推進連携会議有識者議員、9000人以上のメンバーを擁する「国連フォーラム」の共同代表理事を務める。

名取はにわさん講演

『日本のジェンダ―平等の現状』講演概要

【名取はにわさんのプロフィール】 


東京大学法学部卒業後、法務省入省。内閣総理大臣官房男女共同参画室長・内閣審議官、文部科学省生涯学習政策局主任社会教育官、内閣府大臣官房審議官、内閣府男女共同参画局長を経て、2006年退任。現在は、学校法人日本社会事業大学理事長・国立大学法人電気通信大学監事・内閣府男女共同参画推進連携会議議員・認定NPO法人日本BPW(Business Professional Women)連合会理事長。

工藤稔大同生命保険株式会社会長のご挨拶

🌻公認団体・ソレイユの会のセミナー&交流会は、「働く世代を応援する会」として、平日の18時からのセミナー(勉強会)と、同じ場所での交流会にも時間をとって、(個々に繋がる場)を提供します。楽しい会話を盛り上げるのは、美味しい食事と適度なお酒。時代にあったノンアルコールも取り揃えています。今回の会場は、SDGパートナーズのレンタルスペースで、飲み物は、1階のthink coffee から、ケータリングは神田俱楽部から美味しい食事が届きました。

think coffeeの向かいのビルの神田倶楽部から運んでくださったケータリング、お食事の美味しさに会話も弾みます💕盛り付け・器も素敵でした💛

今回は、公認団体へのお祝いとして、神田倶楽部のシェフが、特別なケーキを作ってくださいました。
美味しいスペシャルケーキをthink coffee の美味しいコーヒーと一緒にいただきました💛

think coffeeと神田倶楽部がある神田錦町には、東京大学発祥の地、テレビ半沢直樹の舞台になった「学士会館」があります。

最後に、亀岡剛同窓会会長からのお話

今回は、感謝交流会として、16名の参加者でしたが、皆様からは、交流会の充実も考えると、ちょうど良い人数で、そして素晴らしい講演会だったとのお言葉をいただきました。

🌻今後は、20名ほどのソレイユの会Meet Upを開催、会員が集う輪を広げていきます。
🌻全国、国際的に活躍する関西学院出身女性を応援する会として、母校愛を持って、ともに社会人メンターとして活動いただける会員を募っています。8月もソレイユの活動にご理解いただいた2000年法学部卒の女性が会員メンバーになってくださいました。

おすすめ記事