top of page
ブログ


銀座和光 新春ディスプレイ2024【KGソレイユの会からの今年のご挨拶とご報告】
「未来へ、新しい一歩を踏み出す年に」 銀座和光のショーウィンドウには、白い龍が登場しました。KGソレイユの会は同窓会公認団体への移行の提案を受け、「公認団体申請趣意書」を提出いたしました。正式に認可いただけましたら、2024年度4月から、同窓会本部銀座オフィスの公式なイベン...
2024年2月2日


銀座のオアシス・癒しのスポット【銀座シックス】屋上庭園
銀座には 無料でブレイクタイム できる屋上庭園がいくつかありますが、 1200坪の「GINZA SIX ガーデン」 は、銀座で一番広い屋上庭園です。四季折々の花や木が植えられたスタイリッシュな空間は、 都会のオアシス・癒しのスポットです。 屋上庭園は...
2023年6月15日


銀座和光 新春ディスプレイ 2023
明けましておめでとうございます。今年もKGソレイユの会への応援をよろしくお願いいたします。 7日東京支部三日月会主催でオペラ歌手の下村雅人さんによる楽しい講演会がありました。 その帰りの歩行者天国で賑わう夕暮れ時の銀座の風景です。同窓会本部銀座オフィスは、関西学院同窓生の為...
2023年1月9日


関西学院同窓会本部銀座オフィスは【歌舞伎座】から徒歩3分
歌舞伎座のある東銀座エリアは、安くて美味しいランチ店が点在しています。 歌舞伎座正面 七月歌舞伎上演中 後ろのタワービルは、29階。「屋上庭園」は歌舞伎座の大屋根に位置し、歌舞伎にまつわる記念碑が設けられた日差しの注ぐ憩いのスペースです。カフェもあります。...
2022年7月12日


三菱一号館美術館:『ガブリエル・シャネル展』MANIFESTE DE MODE開催
日本では32年ぶり、20世紀で最も影響のある女性デザイナーのガブリエル・シャネル(1883~1971)の回顧展が、丸の内の三菱一号館美術館で開催中です。1920年代のドレスは、ウットリため息がでるほどの芸術品です!特典が2つ、写真撮影(シャネルのアトリエの画像背景の前で係の...
2022年7月4日


山種美術館:上村松園・松篁「美人画と花鳥画の世界」
醍醐の桜 (3月14日に開花) 山種美術館で、昨年秋に植樹された奥村土牛(醍醐)ゆかりの桜が咲いていました。日本画と共に春の訪れを感じられる展覧会でした。 この木は、豊臣秀吉の「太閤しだれ桜」を住友林業株式会社が組織培養で増殖した桜、原木は、樹齢約170年と言われているそ...
2022年3月19日


三菱一号館美術館:上野リチ『ウイーンからきたデザイン・ファンタジー』
19世紀末ウィーン生まれ、日本人の建築家と結婚して京都に生きた女性デザイナー。 タイトルの「ウィーン生まれのカワイイです」のとおりの素敵なテキスタイルがいっぱいでした。 三菱一号館美術館で5月15日まで開催。 三菱一号館美術館から、東京駅丸の内南口まで徒歩5分、有楽町駅まで...
2022年3月1日


同窓会本部銀座オフィス近くのスターバックスコーヒー日本1号店
スターバックスコーヒー日本1号店 銀座松屋通り店 銀座情報 のアイキャッチ画像は、 銀座和光の時計台 です。3月のディスプレイは、「TOKYO MARATHON 2021」(2022年3月6日)の大きなデジタル時計 。...
2022年3月1日
bottom of page