【同窓生対象】10/3(火)ANA総合訓練施設見学ツアー【受付終了】&銀座オフィスでの「旅のお話」
3月9月の大学生対象で人気のANA Blue Base見学ツアー‼ 銀座オフィス同窓生からもご要望があり、10月3日(火)15名限定の見学ツアーを開催いたします。午後は銀座オフィスで「旅のお話、今昔」をテーマにANA元国際線CAの3人の同窓生のお話と【JTBロイヤルロード銀座】本店のエグゼクティブコンシェルジュの方にお越しいただき、豪華な旅がご専門の旅行会社からの夢のある楽しいお話をお聞きします。
*お知らせ詳細は、ブログでご覧ください。申し込みは、ブログから、9月17日日曜日(中)まで【受付終了】
第2回イベント✈ANA総合訓練施設見学ツアー&現役OGOB交流座談会(丸の内キャンパス)【大学生対象】
9月8日(金) ANA Blue Base 見学ツアー&ANA現役OGOB交流座談会を開催しました!
関西学院大学在学生40名が参加、ANA現役社員4名とOGOB3名との交流座談会に対するアンケートでは
100%【満足】の回答でした。
*お知らせの詳細は、ブログでご覧ください。
*イベントの報告は、9月末までにアップいたします。


第7回講演会 講師 田原祐子さん
第7回講演会2023年4月22日(土曜日)株式会社ベーシック代表取締役・社会構想大学院大学教授 田原祐子さん
演題:暗黙知の形式知化『人的資本を知的資本に!暗黙知の形式知化で組織変革&社会貢献を!』~20代
から80代まで、あなたの経験知が社会貢献に繋がる!顧問サービスから大学講師まで、新たな知の活用法~
*講演会参加者申し込み受付中(お知らせのブログから)受付終了しました
*お知らせの詳細は、ブログでご覧ください



第6回講演会 講師 池田裕子さん
第6回講演会2023年3月11日(土曜日)関西学院大学学院史編纂室専任主管 池田裕子さん
演題:『関西学院での47年間に開かれた「扉」』
*お知らせの詳細は、ブログをご覧ください。
*講演会の実施内容は、こちらをご覧ください。















第1回イベント ✈ ANA総合訓練施設見学ツアー&現役OGOB交流座談会
(大学生対象)
イベント✈
3月10日(金)ANA Blue Base見学ツアー& ANA OGOB交流座談会【関西学院大学在学生26名が参加】
*お知らせの詳細は、ブログをご覧ください。
*イベントの実施内容は、こちらをご覧ください。
















*3/10 イベントの詳細は、「お知らせ」「ご報告」のブログをご覧ください。学生のアンケートからまとめた報告です。同窓生となる後輩学生のお役に立てる先輩社会人メンターとしての役割も同窓会は、担っている事を痛感しました。KGソレイユの会は、銀座オフィスで初めて、学生と同窓生の交流の扉を開きました。
2022年講演会
第5回講演会の様子をアップしています。
第5回講演会2022年10月1日(土曜日)銀座オフィスでハイブリッド開催
登壇者:名取はにわ日本社会事業大学理事長・国立大学法人電気通信大学監事・内閣府男女共同参画推進連携会議議員・NPO法人日本BPW連合会理事長、元内閣府男女共同参画局長
『男女共同参画社会基本法の意義と今後~ジェンダー平等が流行語!SDGs第5目標~』








2022年前期講演会


第4回講演会 2022年5月28日 舟木讓先生(関西学院大学経済学部教授・宗教主事)
「『大学昇格』90周年を迎えてー関西学院が紡いできた宝を振り返るー」
・講演会のお知らせ
・講演会の報告・ブログアップ
■参加登録はこちらから(終了しました)




第3回講演会 2022年4月9日 谷村清美さん(大同生命保険株式会社人材力向上推進室長)
『広岡浅子のSDGs~加島屋と大同生命~』
・講演会のお知らせ
・講演会の報告・ブログ
■参加登録は こちらから(終了しました)






2020年講演会


2019年講演会
第1回講演会 2019年9月 河本宏子さん(ANA総合研究所代表取締役副社長)
『一人ひとりが輝く~ANA ダイバーシティ&インクルージョン』
・講演会のリーフレット
・講演会のお知らせ
・講演会のアンケート
・講演会のコパン掲載ページ
・講演会の様子
・KGソレイユの会勉強会報告




