「未来へ、新しい一歩を踏み出す年に」銀座和光のショーウィンドウには、白い龍が登場しました。KGソレイユの会は同窓会公認団体への移行の提案を受け、「公認団体申請趣意書」を提出いたしました。正式に認可いただけましたら、2024年度4月から、同窓会本部銀座オフィスの公式なイベントの会から、同窓会公認団体という組織として、新しい一歩を踏み出します。

アーティスト下田昌克さんの制作

キャンパス生地を用いて、ミシンや手で一つひとつ縫うという膨大な手間から生み出された作品です。(1月24日までの展示でした)

「昇」がテーマの「時の龍」
2次元コードを読み込むことで、龍が運ぶ「時の辰みくじ』を受け取ることが出来ます

KGソレイユの会は、「国内外で活躍する働く世代のKG女性を応援する会」として、2017年末に「女性の会 趣意書」を作成、当時の東京支部副支部長会でご説明し賛同を得てスタートしました。2018年には、東京支部主催フェスタ担当の合同同期会で創設の発表をしましたが、支部に認めていただく前に、ソレイユの会の裁量で活動するとして、新たにスタート。2019年には、働く世代の女性が対象の「知的キャリアアップを目指す」ソレイユの会として、認定NPO法人日本BPW(Business Professional Women)連合会の当時副理事長であったソレイユの会の中山由美子副代表を講師に「女性活躍推進に関するSDGs」の勉強会を始めました。その後、同窓会本部銀座オフィスが開設され、7月には、運営委員会で、銀座オフィスとして初めて認められた新しい会として発足。ただし、当初考えていた組織ではなく、「イベントとしてのKGソレイユの会」とのことでしたので、ソレイユの会を銀座オフィス同窓の方々に知ってていただくために、講演会を開催してきました。9月には、第1回講演会をANA総合研究所当時代表取締役副社長の河本宏子氏に登壇していただき、現在は、盛んに取り上げられているダイバーシティ多様性ですが、5年前にソレイユの会は「一人ひとりが輝く~ANAダイバーシティ&インクルージョン」というテーマで講演をしていただきました。(設立背景、勉強会の内容、銀座オフィスでの講演会・セミナー・在学生対象イベントなど開催した10回の詳細は、HPからご覧いただけます)

KGソレイユの会は、創設当初から「信頼のある会として認められることが大切である」と考え、このような過程を通して、早い認可を求めず、少しずつ進んできました。紆余曲折はありましたが、7年前に趣意書に掲げた「ソレイユの会が目指すもの」(HPに掲載)から外れることないように、銀座オフィスで講演会など開催してきました。

同窓会本部からの2021年度予算でHPができ、講演会の内容などをブログにアップ、ご依頼した登壇者の方々にも趣旨をご理解いただけ、社会が落ち着きを取り戻した2022年度は、各界で活躍されている方々にも「信頼のある会」として講演をお引き受けいただくことができました。前年と同額の予算をいただけたので、講演会参加費は無料で、以下の講演を企画することができました。

4月関西学院理事の工藤稔大同生命保険株式会社会長のご紹介の登壇者で講演会開催・5月当時関西学院学院長の舟木讓先生のご登壇(舟木先生は、コロナ前のクリスマス会でご挨拶させていただき、第2回講演会にご参加、ご講話も頂きました。その後は、銀座オフィスでの他の会のイベントにも多数ご参加くださり、ご講演いただいております):6月セミナーで山田裕子先生(西宮本部で武田建先生とご一緒に子育てセミナーを開催されています)・10月:日本社会事業大学理事長、国立大学法人電気通信大学監事、内閣府男女共同参画推進連携会議議員、認定NPO法人日本BPW連合会理事長で、第2代元内閣府男女共同参画局長の名取はにわ先生には『男女共同参画基本法の意義と今後~ジェンダー平等が流行語!SDGs第5目標~』を膨大な数のパワーポイントの資料で今の日本の女性の現状をご講演いただきました。名取先生にご講演いただけたことは、「働く世代のKG女性を応援する」ソレイユの会にとっては、大変光栄なことです。講演での内容を基に、「ジェンダー平等」に関するブログを近々アップする予定です。・3月関西学院大学学院史編纂室専任主管 池田裕子さん(3月に定年退職され、素晴らしいこれまでの業績があるからこその歯に衣着せぬ語り口は、参加者を魅了しました)】

リアル参加のみになっても「毎回素晴らしい登壇者での講演会なのでZoomでもお願いしたい」との声もいただけるようになり、ソレイユの会の認知度もアップいたしました。しかし、土曜午後の講演会では、働く世代の参加者も少なく、次は、どのようにイベントとして活動していこうかと考えていました。2023年度も引き続き、講演会開催の活動で、関学出身の活躍する女性の講演会を中心に開催していく予定で、4名の方に依頼予定や、開催も決まっていた登壇者もいましたが、残念ながら、諸事情により、5月以降の講演会はできませんでした。
4月:株式会社ベーシック代表取締役・社会構想大学院大学教授で関学経済人会のメンバーである田原祐子さん(1983年卒業)、「暗黙知の形式知化」についての講演をしていただきました】
2023年3月:ANA総合訓練施設見学ツアー&ANA現役OGOB交流座談会」第1回は24名の在学生・ 9月:第2回は40名の在学生が参加・2024年3月5日:第3回開催】

銀座和光のディスプレイテーマは、「昇」‐時の龍2024‐、春に天に昇るといわれて今まさにスタートしようと希望の時を迎えた若人の漲る力を象徴する白い龍。KGソレイユの会が、新しい一歩を踏み出す年にふさわしいテーマです。ディスプレイに書かれている文章があります。

はかり知れない未来を測る
未来ははかりしれないもの。
どんな結果が待っているのか知ることはできない。
けれど勇気を持って踏み出すからこそ、その挑戦は人の心を動かすのだ。
あたらしい年。
あなたは、どんな思いを胸にスタートを切りますか?』

今回のブログで、新しくスタートするKGソレイユの会の思いをご理解いただければ幸いです。

KGソレイユの会代表
工藤玲子

おすすめ記事